【Unity・C#】DLLでコードの再利用

Visual Stduioで.NET frameworkを選択しプロジェクトを作成する
ファイル名:Class.cs
using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; namespace ClassLibrary1 { public class Class1 { public static string Message { get { return "Stand by Ready!"; } } } }
というプログラムを書いておく。
Unityで
Assets>Create>C# Script
を選択し、
ファイル名:NewBehaviourScript1.cs
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using ClassLibrary1; public class NewBehaviourScript1 : MonoBehaviour { // Start is called before the first frame update void Start() { Debug.Log(Class1.Message); } // Update is called once per frame void Update() { } }
とする。
using ClassLibrary1;
でnameplaseを、
Debug.Log(Class1.Message);
でClass1クラスとMessageプロパティを指定。
AssetsにClass.csをドラッグ&ドロップして、Main CameraにNewBehaviourScript1.csをドラッグ&ドロップして再生するとConsole画面に出力される。
Unityに依存しないプログラムをUnity側から呼び出せていることが確認できる。